shenamonblog

100日毎日更新チャレンジ中。育児と仕事、自己免疫性肝炎(AIH)について書いてます。

地域との繋がり

今日は地域の子育てイベントに参加してきました。年に1度開催されるお祭り的な位置づけですが、親の立場としては子育ての情報を提供してくれるありがたいイベントだなと思います。

まずはエクササイズのステージに行き、体を動かしました。
身体がすごい衰えたというか、固まってるというか…ちょっとやっただけで汗かくわ、身体がついていかないわでしたが、楽しくできました。しかし、うちの息子は途中でお腹が空いて泣いてしまったので途中で退場。

その後、栄養士さんたちによる子どものおやつの試食会に参加。
ポテトとソーセージのクッキーと人参のクッキーを試食させてもらいました。もちろん息子も一緒に試食して、美味しくいただきました。

他にも歯科医師によるフッ素の使い方ミニ講座にも参加。
保育園や幼稚園、一時預かりに関する個別相談もあって、自分の住んでいる街の子育て環境について知ることができました。
結構小規模の保育所を増やしているようで、待機児童対策にも力を入れているのを感じました。最寄り駅近くにも新しい保育所開設と聞いて1年前だったらなと一瞬悔やみました。

シルバー人材センターの活用について情報をもらったのですが、家事代行サービスもあるのを初めて知りました。しかも1時間1000円!
どのくらいのこと頼んでいいのかはわかりませんでしたが、今度頼んでみようかなと思いました。

子どもが生まれてから、地域との繋がりも大事なのかなと考え始めました。街の制度って知らないと使えないものもありますよね。
1番は保活をしているときに感じました。
子育て支援センターに通ってみたり、児童館や図書館などでいろいろと情報をもらったり、地域の先輩ママたちに話を聞かせてもらって、自分なりに対策を打てましたから。
最初は知らない人とコミュニケーションを取ることが苦手だなと思っていましたが、子どもがいることで話題を作りやすいのでなんとか頑張れました。

これからも育児には壁がつきものだと思うので、街の制度を上手く使って乗り越えていけたらと思います。

☆チャレンジ59日目終☆