shenamonblog

100日毎日更新チャレンジ中。育児と仕事、自己免疫性肝炎(AIH)について書いてます。

ゆるくトイレトレーニング始めました

そろそろやってみようかなってことでゆるくトイレトレーニングを始めました。今年オムツを外すことができなくてもいいし、トイレに行く習慣がわかってもらえればいいかなと思ってます。ちょうど姉から補助便座を譲ってもらったので、トイレに設置してみました。

トイレにはたぶん興味はあるようです。私がトイレにいると覗きにきたり、一緒に入ったりしてきます。トイレットペーパーをコロコロされたり、勝手にトイレを流したりといたずらしてます。

最近、意味のある言葉が少しずつ出てきたのも始めるきっかけになりました。たまに「でた」が言えるのは大きいです。
たいてい出たあとに言うのであまり意味ないのかもしれませんが、「教えてくれてありがとう」って返すようにしてます。そのうち出る前に教えてくれるようになるのかな?

それとお風呂の前と決めてトイレに連れて行くことにしました。朝は忙しいので、夜のお風呂の時間なら余裕あるかなってことで行くタイミングを決めてみました。まずは1日1回からスタートしてみようと思います。
お休みの日ならお昼寝後も行くタイミングとして設定してもいいかもしれません。

夏場が1番トイレトレーニングしやすい時期と聞いたので、いきなり思い立ってやることにしました。こどもチャレンジもトイレトレーニングの特集が組まれてて、来月はおしゃべりトイレちゃんが届く予定です。少しずつトイレに慣れてくれたら嬉しいですね。
私がこどもの頃は早くオムツを外すのがいいと言われていたようで2歳前には外してたと親から言われました。昔は紙オムツよりも布オムツが主流でしたし、親の負担も大きかったのだと推測します。
でも、今は紙オムツの性能が向上、サイズ展開も幅広くなりましたし、その子の発達を見ながら、それぞれ合った時期を選んでトイレトレーニングをしていくのがスタンダードなのかなと思います。保育園の同じクラスの子は1歳半を過ぎて「ちー」と言って教えてくれるなんて子もいました。一概にいつからやるとか何歳までにとかは言えない気がします。


なかなかうまくできないかもしれませんが、気長につきあっていきたいと思います。